思わぬ結果 白熱したバトルが展開!Rd.16 日本GP


予選結果

1st Unagi Aimarl
2nd Flower Kiku
3rd J7W1 Shinden
4th Raido Masa
5th Super Chimaki
6th Zurutare SOQ
7th Empire Gibfen
8th Yuttari Mattari
9th Channel SHINJI
10th Schwarz Taka
11th Sindou Ayumu
12th Kushizashi Mitarashi
13th Rio Hariyanto
14th GP Paasii
15th Hachikuzi Suzu
16th NR Nitroid
17th Biltz Tomo
18th Teisyoku Ebihurya
19th Gid Kisuke
20th Chips Choco
21th WZ LY


予選はいつもとは違う結果に。メルセデスとフェラーリ勢がタイムを叩き出すことができない。その中でA.Unagi(ハース)がトップタイムを叩きだし見事自身そしてハース初のPPを獲得した。

決勝結果

1st Empire Gibfen
2nd Kushizashi Mitarashi
3rd Raido Masa
4th Yuttari Mattari
5th Zurutare SOQ
6th Super Chimaki
7th Aimarl Unagi
8th Flower Kiku
9th GP Paasii
10th Gid Kisuke
11th Rio Hariyanto
12th Channel SHINJI
13th Teisyoku Ebihurya
14th WZ LY
15th Schwarz Taka(Retired:5LAP)
16th Chips Choco(Retired:5LAP)
17th Biltz Tomo(Retired:3LAP)
18th J7W1 Shinden(Retired:1LAP)
19th Sindou Ayumu(Retired:0LAP)
20th Hachikuzi Suzu(Retired:0LAP)
21th NR Nitroid(Retired:0LAP)

決勝はオープニングラップにN.Nitroid(フォースインディア)とH.Suzu(ウィリアムズ)とS.Ayumu(ザウバー)がいきなりデグナーの立ち上がりで絡んでリタイアしてしまうとその直後にはJ.Shinden(レッドブル)もストップしてしまう。さらにB.Tomo(トロロッソ)がS.Takaに追突し大クラッシュを起こしてしまう。S.TakaはB.Tomoの接触により、S.Takaのタイヤにスローパンクチャーの症状が起き、いつもよりS字スピードが落ちていたものも何とか走り続けたが、その2周後にC.Choco(レッドブル)がスローパンクチャーでペースの上がらないS.Takaを避けることが出来ず追突してしまい共にウォールにヒット、リタイアしてしまう。そして、C.SHINJI(フェラーリ)がフロントウイングを、L.WZ(ウィリアムズ)がリアウイングを損傷しピットへ向かうことになってしまう。さらに3周目にY.Mattari(フェラーリ)もスピンするがこちらは見事なリカバリーでコースへ復帰していく。リタイアが多発しアクシデントも起こり続ける様な展開になっていた中、A.Unagi(ハース)もメルセデス勢について行こうと踏ん張るがズルズルと順位を後退させていく。そんな状況下で目立ったのはマクラーレン勢とE.Gibfen(トロロッソ)。マクラーレン勢はZ.SOQ(マクラーレン)が5位、F.Kiku(マクラーレン)が8位とダブル入賞を果たす。E.Gibfenは前に立ちはだかるマシンを次々と交わしトップに立つとその後12番手から上がってきたK.Mitarashi(メルセデス)、スピンから立ち直ってきたY.Mattari(フェラーリ)そしてR.Masa(メルセデス)からの猛攻を耐え抜き見事久しぶりとなる今季2勝目を挙げた。また最終ラップにR.MasaがY.Mattariを交わしメルセデス勢はダブル表彰台を果たした。

まったり新聞社
DNOCモータースポーツ広報部

のんびり、ひっそり網の上モータースポーツ支部

のんびり網の上で焼かれながら語ろう~ モータースポーツ企画の情報を多く公開していきます

0コメント

  • 1000 / 1000