Rd.2 NSXがトップ3独占!


予選順位

1st Hirai Ryoga

2nd Nitroid NR

3rd Kushizashi Mitarashi

4th GP Paasii

5th Tomo Biltz

6th Zurutare SOQ

7th Sindou Ayumu

8th Choco Chip

9th LY WZ

10th Yuttari Mattari

11th Masa Raido

12th Izayoi Kazuki

13th Taka Schwarz

14th Kaccha Man

15th STifosi

16th Unagi Aimarl


予選は前回優勝のS.Ayumu(ZENT)やK.Mitarashi(ARTA)がPPを奪うと思われたが、S.Ayumuは思うようにタイムが伸びず7位に沈んでしまう。一方K.Mitarashiは好タイムを出し3番手グリッドを確保する。そんな中Rd.2よりデビューとなるH.Ryoga(EPSON)が素晴らしいタイムを叩きだし彼は見事PPを獲得した。



決勝順位

1st Kushizashi Mitarashi

2nd Nitroid NR

3rd Hirai Ryoga

4th Zurutare SOQ

5th Tomo Biltz

6th Sindou Ayumu

7th Kaccha Man

8th GP Paasii

9th Masa Raido

10th S Tifosi

11th Choco Chip

12th LY WZ

13th Taka Schwarz

14th Yuttari Mattari

15th Unagi Aimarl

16th Izayoi Kazuki


決勝はホンダ勢が1~5番手のうち4つを占める結果となった。スタートからトップ3台は異次元のスピードで後方を突き放していく。終始H.Ryoga(EPSON)がリードしていくかに思われたが、前回2位となったK.Mitarashi(ARTA)が本領を発揮し見事トップを奪取。それを追いたいH.Ryogaだったが、逆にレース残りわずかというところで、3位走行中だったN.Nitroid(童夢)にかわされ万事休す。この結果見事K.Mitarashiが開幕戦の雪辱を晴らし優勝を果たした。また開幕戦優勝者S.Ayumu(ZENT)は6位フィニッシュがやっとであった。そうした中で、後方14番手グリッドスタートから7位入賞を果たしたK.Man(NISMO)も素晴らしい活躍をしたといえるであろう。


────────────────────────────────────────────────────────────────

そして最後にお知らせとなりますがRd.3富士よりGT300もGT500と重ねて出走する可能性があります。こちらはチャンピオンシップ的なかたちではなく混走するだけの予定ですが、運が良ければあなたにもGT500に乗るチャンスが巡ってくるかも知れません。
GT300を導入することになりましたら募集の方を改めて行いますので、その際は是非応募してみてはいかがでしょうか。


まったり新聞社

DNOC モータースポーツ広報部

のんびり、ひっそり網の上モータースポーツ支部

のんびり網の上で焼かれながら語ろう~ モータースポーツ企画の情報を多く公開していきます

0コメント

  • 1000 / 1000