Rd.7 MonacoGPは大混乱の大クラッシュ!


予選順位

1st Channel Masa

2nd Empire Gibfen

3rd Chips Choco

4th Yuttari Mattari

5th Channel SHINJI

6th Teisyoku Ebihurya

7th Aimarl Unagi

8th Kushizahi Mitarashi

9th J7W1 Shinden

10th 1208 Tomo

11th Gid Kisuke

12th Zurutare SOQ

13th Flower Kiku

14th WZ LY

15th Rio Haryanto

16th Pascal Wehrlein

17th NR Nitroid

18th Ground Pa-si-

19th Hachikuzi Suzu

20th Schwarz Taka

21th Super Chimaki

22th Sindou Ayumu


予選開始5分後 Renault Kushizashi Mitarashiが1:24.938というタイムを出した、その後続々とコースインしたことによりコース上が大混雑し、クリアラップを取ることが非常に困難な状態になりアタックするマシンのタイムが格段に落ちポールポジションがまさかのRenault初ポールポジションとなるかと思われた時間終了間際Toro Rosso 1208 Tomoが1:23.531で暫定ポールタイムをたたき出した  が

セッション終了後順位が一転Mercedes Channel Masaがポールポジション Toro Rosso Empire Gibfenが2ndグリッドに並んだ。Mitarashiは8thまで後退させた。


決勝順位

1st Chips Choco

2nd J7W1 Shinden

3rd Kushizashi Mitarashi

4th NR Nitroid

5th Aimarl Unagi

6th Empire Gibfen

7th 1208 Tomo

8th Super Chimaki

9th Gid Kisuke

10th Sindou Ayumu

11th WZ LY

12th Ground Pa-si-

13th Yuttari Mattari

14th Teisyoku Ebihurya

15th Schwarz Taka

16th Flower Kiku

17th Channel SHINJI

18th Hachikuzi Suzu

19th Channel Masa

20th Zurutare SOQ

21th Rio Haryanto DQ

22th Pascal Wehrlein DQ


決勝では1LapのカジノスクエアでChips ChocoがChannel Masaの前に行きトップへ躍り出た

その後グランドホテルヘアピンで2位を走行していたChannel Masaが突っ込みクラッシュし、後続をせき止めChips Chocoを逃がしてしまう結果となった。

その後もMercedes,Mannorの2チームが発端となりヘアピンでのクラッシュが相次ぎ審議が行われるほどとなった。

レース後半まで安定した走りを見せたChips Chocoが優勝し、各チームタイヤの摩耗が非常に多く、ピットインを余儀なくされるドライバーが多数となり、予選9グリッドスタートのJ7W1 Shindenが2番手フィニッシュし、RedBullワンツーという結果を残した。混乱を上手く回避したKushizashi Mitarashiは3番手フィニッシュし、Renaultに15ポイントを与えた。

また、Force India,Sauberの2台がダブル入賞を果たした。


次戦Rd.8はストレートスピードが非常に重要になるカナダ モントリオール ジルビルヌーブサーキットで行われる。Williams,Force India,Mannorなどのストレートでのトップスピードが速いチームの成績に期待したい。

のんびり、ひっそり網の上モータースポーツ支部

のんびり網の上で焼かれながら語ろう~ モータースポーツ企画の情報を多く公開していきます

0コメント

  • 1000 / 1000